五井駅前ひまわり整骨院BLOG

五井駅前ひまわり整骨院BLOG

姿勢が悪い、背中や腰が辛い人骨盤調整を!

皆さん、こんにちは!
五井駅前ひまわり整骨院です(^^)/

本日は骨盤矯正についてお話させていただきます!

**骨盤矯正(こつばんきょうせい)**とは、体の中心に位置する骨盤を正しい位置に戻し、全身のバランスを整える施術やストレッチのことです。現代の生活習慣によって、骨盤の歪みが生じやすくなり、それが腰痛や肩こり、姿勢の悪さなど様々な不調の原因になることがあります。骨盤矯正は、これらの不調を改善し、体を健康的に保つために行われます。

骨盤の役割
骨盤は、背骨や脚とつながっている重要な骨格構造です。体を支えるだけでなく、内臓を保護し、体の動きをスムーズにする役割を担っています。しかし、生活習慣や体の使い方のクセなどによって、骨盤が歪んでしまうと、体全体のバランスが崩れ、筋肉や関節に負担がかかります。

骨盤が歪む原因
・ デスクワークやスマートフォンの使用など、長時間座り続けることで骨盤が後ろに傾きやすくなります。
・ 猫背や足を組む癖がある人は、骨盤が左右に歪むことがあります。
・ 妊娠中や出産後は骨盤が開きやすくなり、そのまま不安定な状態が続くことがあります。
・ 筋肉が衰えると、骨盤を支える力が弱くなり、歪みやすくなります。
・ 片方の肩にバッグをかける、片足に体重をかけて立つなどの習慣も、骨盤の歪みを引き起こします。

骨盤矯正のメリット
・姿勢が改善され自然に背筋が伸び、美しい姿勢を保てるようになります。
・腰痛や肩こりが軽減します。
・血流やリンパの流れが改善され、冷えやむくみが解消されやすくなります。
・骨盤が正しい位置に戻ると、下腹部が引き締まりやすくなり、ウエストラインがスッキリ見えます。

日常生活で骨盤の歪みを防ぐポイント
・正しい姿勢を保つ: 背筋を伸ばし、骨盤を意識して座るようにしましょう。椅子に深く腰掛けるのがポイントです。
・足を組まない: 足を組むことで骨盤が左右に歪む原因になりますので、足は平行に揃えて座るよう心がけましょう。
・適度に体を動かす: 長時間同じ姿勢を続けると筋肉が固まるため、こまめに体を動かしてリラックスすることが大切です。

🌻五井駅前ひまわり整骨院🌻

ご予約はこちらから
http://goi.mobara-himawari.com/
👇公式LINEからでも可能です!👇
https://lin.ee/cKCC26w

所在地
〒290-0081
  千葉県市原市五井中央西1-14-16 潤間西ビル1階          
TEL
  0436-67-1720
診療時間
月~金 
  9:00~13:00 16:00~20:00 
土・日・祝
  8:00~12:00 15:00~17:00


#肩こり#頭痛#首こり#腰痛#ギックリ腰#身体の不調
#猫背矯正#姿勢改善#骨盤矯正#産後骨盤矯正
#気温の変化#疲れやすい#元気な身体
#交通事故負傷対応#スポーツ外傷#お子さんの姿勢改善
#インナーマッスル#体幹#姿勢維持
#キッズスペースあり#ベビーカーok#お子さん連れ大歓迎

ご予約お電話番号
予約電話をかける
メールでのご予約はこちら
ページトップへもどる