五井駅前ひまわり整骨院BLOG

五井駅前ひまわり整骨院BLOG

自賠責保険と任意保険の違いとは?

こんばんは!
五井駅前ひまわり整骨院です(^^)/
本日は交通事故時の自賠責保険と任意保険についてのお話になります!

交通事故に備えて必要となる保険には「自賠責保険」と「任意保険」があります。これらはどちらも自動車保有者が関わる重要な保険ですが、その内容と役割には大きな違いがあります。

自賠責保険とは?【法律で義務づけられた保険】

定義と目的
自賠責保険(正式名称:自動車損害賠償責任保険)は、すべての自動車(バイク含む)に加入が義務づけられている強制保険です。
この保険の目的は、「交通事故の被害者を最低限救済すること」にあります。

補償内容
損害項目 支払限度額
死亡:最高3,000万円
傷害:最高120万円
後遺障害:最高4,000万円(※重度の場合)
また、自賠責保険で補償されるのは対人賠償に限られているので、車や建物などの物損には適応されません。

任意保険とは?【自賠責を補完する自由加入の保険】

定義と目的
任意保険は、自賠責保険だけではカバーしきれない損害を補償するための保険です。加入は法律上の義務ではありませんが、多くの運転者が加入しています。

補償内容(例)
対人賠償保険:自賠責で足りない分を補償(無制限に設定する人が多い)
対物賠償保険:相手の車や物への損害
車両保険:自分の車の損害
人身傷害保険:自分や同乗者のケガ
弁護士費用特約:法律相談費用、弁護士に依頼した際の弁護士費用
なぜ必要か?
例えば、死亡事故の損害賠償が1億円となった場合、自賠責保険の上限3,000万円では7,000万円が自己負担となります。任意保険の対人賠償保険(無制限設定)に入っていれば、その差額をカバーできます。

結論:自賠責保険だけでは不十分、任意保険の加入が重要
自賠責保険は最低限の補償を目的とした制度であり、重大事故が発生した場合の損害すべてをカバーすることはできません。そのため、任意保険の加入は実質的に必須といえます。

🌻五井駅前ひまわり整骨院🌻

ご予約はこちらから
http://goi.mobara-himawari.com/
👇公式LINEからでも可能です!👇
https://lin.ee/cKCC26w

所在地
〒290-0081
  千葉県市原市五井中央西1-14-16 潤間西ビル1階          
TEL
  0436-67-1720
診療時間
月~金 
  9:00~13:00 16:00~20:00 
土・日・祝
  8:00~12:00 15:00~17:00


#交通事故負傷対応#スポーツ外傷#お子さんの姿勢改善
#肩こり#頭痛#首こり#腰痛#ギックリ腰#身体の不調
#猫背矯正#姿勢改善#骨盤矯正#産後骨盤矯正
#気温の変化#疲れやすい#元気な身体
#インナーマッスル#体幹#姿勢維持
#キッズスペースあり#ベビーカーok#お子さん連れ大歓迎

ご予約お電話番号
予約電話をかける
メールでのご予約はこちら
ページトップへもどる