交通事故に遭われた際に知っておきたい情報!その➁
こんにちは^^
五井駅前ひまわり整骨院です!
今回は交通事故に遭われてしまった際に知っておくと正しい補償が受けられますよ!
という情報第2弾をお伝えしていきます(^^)/
交通事故は遭わないのが一番ですが、いつ遭うかわかりません。。
もし、事故に遭われてしまったらまず、
・警察に連絡し、届け出を出してください。 ※自賠責保険、任意保険どちらも事故証明が必要となります。
・加害者の氏名、住所と連絡先を控える
・車の登録ナンバーを控える
・任意保険の有無、自賠責証明書番号と保険会社名を確認する
・当院五井駅前ひまわり整骨院にご連絡ください!
上記の対応をし、お身体を痛めている場合は早めに対処していきましょう!
今回は治療費に関してお伝えさせていただきます!
よく街中の治療院で『交通事故0円』等の看板やのぼりを見たことありませんか?
交通事故の治療費は、原則として加害者が負担します。
加害者が任意保険に加入している場合は、保険会社が病院に直接支払う「一括対応」が一般的です。
被害者が治療費を立て替えた場合は、後日、加害者側に請求できます。
【治療費の支払いと請求の流れ】
1. 加害者側の任意保険会社による一括対応:
加害者が任意保険に加入している場合、保険会社が被害者の治療費を病院に直接支払う「一括対応」が一般的です。
被害者は、保険会社に連絡し、一括対応を希望する旨を伝え、必要書類を提出することで、窓口での支払いなしに治療を受けられます。
一括対応の場合、治療費は保険会社が立て替えて支払い、後日、自賠責保険に請求します。
2. 被害者が治療費を立て替える場合:
加害者が任意保険に加入していない場合や、一括対応を拒否された場合、被害者が治療費を立て替えることがあります.
立て替えた治療費は、後日、加害者側に請求できます。
領収書や診療明細書は必ず保管しておきましょう.
3.被害者請求
被害者が直接、自賠責保険に請求することも可能です。
領収書や診療明細書は必ず保管しておきましょう。
手続きが難しい面もあり、弁護士や行政書士による請求代行サービスも増えてきてます。
【請求方法】
治療費の請求は、加害者本人または加害者側の保険会社に対して行います。
示談交渉の中で、治療費を含めた損害賠償を請求するのが一般的です。
弁護士に相談することで、適切な請求や交渉をサポートしてもらえます.
【その他】
健康保険の利用:
交通事故の治療で健康保険を利用することも可能です。自己負担分は、後日、加害者側に請求できます.
【注意点】
・過失割合:
被害者にも過失がある場合、過失割合に応じて、加害者から支払われる治療費や慰謝料などが減額されることがあります.
・症状固定:
治療を続けても症状の改善が見込めない状態(症状固定)になった場合、治療費の支払いが打ち切られることがあります.
・弁護士への相談:
治療費の請求や示談交渉に不安がある場合は、交通事故に詳しい弁護士に相談することをおすすめします.
交通事故の治療費に関する詳細や、具体的な請求方法については、弁護士や保険会社に相談するのが確実です。
お身体に痛みが生じてる場合は、通院してしっかりとお身体のケアをしつつ
適切な補償を受け取りましょう!
当院にご来院の際はお身体の状態をしっかりみさせていただき、
元の生活に早く戻れるようサポートしていきます!
また、補償に関しても詳しくお伝えし、必要であれば弁護士さんへの無料相談のサポートも
させていただきます!
知らないと損をしてしまうこともあります。
五井駅前ひまわり整骨院では、一人でも多くの方が損をしないように正しい知識をお伝えしています。
現在、交通事故でお困りの方、周りで困っている人がいる方、もしかしたら交通事故かも?という方は
すぐにお越し下さい!
お問い合わせでもOKです^^
ご連絡お待ちしておりますm(_ _)m
🌻五井駅前ひまわり整骨院🌻
ご予約はこちらから
http://goi.mobara-himawari.com/
👇公式LINEからでも可能です!👇
https://lin.ee/cKCC26w
所在地
〒290-0081
千葉県市原市五井中央西1-14-16 潤間西ビル1階
TEL
0436-67-1720
診療時間
月~金
9:00~13:00 16:00~20:00
土・日・祝
8:00~12:00 15:00~17:00
#交通事故#交通事故負傷対応#むち打ち
#肩こり#頭痛#首こり#腰痛#ギックリ腰#身体の不調
#猫背矯正#姿勢改善#骨盤矯正#産後骨盤矯正
#スポーツ外傷#お子さんの姿勢改善
#気温の変化#疲れやすい#元気な身体
#インナーマッスル#体幹#姿勢維持
#キッズスペースあり#ベビーカーok#お子さん連れ大歓迎